ワンちゃん ワクチンの種類1

5~9種までの感染症に対するワクチンの種類があります。

度のワクチンが最適なのかは、生活習慣、生活環境、飼育方法によって異なりますので、かかりつけの動物病院へご相談ください。

◎犬ジステンパーウイルス感染症

伝染性疾患(飛沫、空気)

発熱、感染2週間から数か月で死亡することも多く、死亡率も高めです。

◎犬パルボウイルス感染症

伝染性疾患(経口感染)

消化管炎症、元気がなくなる、食欲不振、嘔吐、下痢

◎犬伝染性肝炎

伝染性疾患(経口、経鼻)

発熱、嘔吐、下痢、腹痛など

1歳以下のわんこでは死亡率が高めです。

◎犬アデノウィルス2型感染症

伝染性疾患(経口、経鼻)

元気がなくなる、食欲不振、発熱、腹痛、嘔吐、下痢、ぐったりするなど

継承から重症の幅が様々で、突然死することともあります。

出張トリミングペットサロンあふろ

大垣市を中心に岐阜市内、大垣、本巣、北方、羽島、池田、垂井、海津なども受け付けております。 その他の地域にお住まいの方もお気軽にご連絡ください(*^▽^*)

0コメント

  • 1000 / 1000